「ずばり一言!!」が更新されていますね。
>アフガンたちは元気に走り回り要求吼えもするようになりました。
って、ヲイコラ。
要求吼えの癖つけてどうすんだよ。それって、あんたら人間がお犬様の下僕に成り果てたってこったろ?
扱いにくい、場合によっては人間に危害を及ぼしかねない犬を量産するんじゃないよ。
やるならせめて無人島でやれ。
>大阪、愛知支部にワンたちを移動して次のレスキュー活動に備えております。
>某県にて50頭クラス、200頭クラスの繁殖場崩壊が予想されます。
・・・・・・は?
少ないほうで見積もって50頭だとして、その分を高島から移動するわけでしょ。
この間に20頭里親に出したとしても30頭を移動するとなったら、受け入れ先はどうなるわけ?
犬たちはますます居住スペースを削られるわけか?
それに、餌はどうする?今でも棚が空っぽとかピイピイ泣いてんのにさ。
>シェルターや支部には新しいスタッフと初参加ボランティアさんが増えてきました。
ふーん。
代表でしょ、統括でしょ、Aちゃんでしょ、新しいスタッフでしょ、初参加ボランティアさんでしょ。
7人用浄化槽のキャパシティはあと二人分。
どう考えてもオーバーフロー。
水環境ってね、ダメージ食らうと結構後引くんだよ、知ってた?
>4月25~26日の2日間、滋賀県内で行われたバイカーズキャンプにてイベントを開催してきました。
>ハーレーやアメリカンバイクが集まる一大イベントで、毎年行われているミーティングです。
バイクとかってよくわからないけど、「ハーレー」って高いよね?
イベントに参加するってことは、そういうバイク持ってるってことだよね。
犬の餌もギリギリなのに、バイクも売らずにいるんだね。
バイクもないならそういうイベントに参加しないよね。
>これからは団体を応援するよ。と頼もしいお言葉も頂きました。
>他所で次々と行われるイベントにもお誘いを受けました。
「滋賀 ハーレー アーク エンジェルズ」で検索をかけてみたんですけど、『うをを!感動したぜ!』的なブログは見当たりませんでした。
団体名を英語のスペルに直したバージョンと、略称(AA)でも検索をかけてみたのですけど、これが笑えるくらいヒットしませんでした。
次々と応援メッセージをくれるような人たちがブログでの報告もなしですか?
ちなみに、ボルゾイさんちはサクッと検索に引っかかったので、まだ更新されてないんだよってのは無しね。
>反対している連中がいるって? そんなの関係ねぇ。!! と、一喝でした。
どこかの芸人か??
反対の理由も聞かずに一喝するようじゃ、路上で騒音立てて爆走して、苦情が来てもシカトするような迷惑なライダーなんだろうな。
>保護活動に反対している連中がいるなら、この場所へ連れておいでよ。遊んでやるよ。と少々、過激な一幕も。
あー、保護活動に反対してるわけじゃないっつの。
AA(仮)の迷惑行為に苦情言ってるだけだから。
で、これは脅しですかね。脅しの意図がなきゃ、ブログに書く意味無いよね?
あと、ワザワザそのスキー場に連れて行かなくても、ライダー諸君はちょっち足を伸ばせば、反対派の密集している酒波にいけますよ。
普通なら、「じゃ、俺たちが行って話しつけてやるよ」ってなるよね。
>これから俺たちも応援するから頑張ってくださいよ。と暖かい言葉も頂き、感謝感激でした。
成る程。では、これからは彼らに犬の餌の支援をお願いすればいいですね。
金銭的に余裕のありそうな人たちの集いですものね。
>動物愛護団体が同じ愛護団体を告訴するという事態が起きていましたが、地裁判決は当団体の敗訴となりましたが、明らかにおかしい判決なので控訴します。三審制なのでてっぺんまで行きますよ。
・・・・・・・????
「てっぺんまで行きますよ」?????
をいをい、もう二審で負ける気満々かよ(笑)
第一、最高裁まで行くのに使う金で、犬の餌をどれだけ買えると思っているんだ?
本当に犬のことを考えるなら、「負けるが勝ち」でさっさと名前を変えればいい話でしょう。
「ワンワンレスキュー」でも「小さな天使たち」でもいくらでも他に名前は付けられるのに、そこまでしてトラブルだらけの名前にしがみつく意味はあるわけ?
そうそう、てっぺんに行く前に「控訴棄却」ってパターンもあるけどね。
>了見が狭い考えを持つもんだ。
>オーナーがイギリス人だからか。
あのぅ・・・・オーナーがイギリス人だと了見が狭くなるの?
だって、イギリスは日本に比べて動物愛護先進国とかなんじゃないの、あんたらの主張では。
>「アーク・エンジェルズ」がレスキュー活動で有名になって「アニマルレフユージ関西」の募金が減ったとか風の噂で聞いたが、そんなの関係ねぇ。だろう。お門違いも甚だしい。
あんたらの言葉を借りれば、「しわ寄せは犬に行く」んですけど?
いいの?あそこはあんたらのとこより沢山犬猫を抱え込んでいるし、ほとんどが雑種だから貰われ難い犬猫ばっかりなんですけどね。
関係ないんですか、そうですか。
ちなみに、普通に考えて、ARKにいくはずのお金があんたらのところに行ったんじゃなくて、あんたらの悪評のとばっちりを受けて支援金が減ったのかと。
>うちの団体は貴女の団体と違って、安楽死をしませんよ。
その代わり、不審死とか明らかな手落ちによる死とかが多いですよね。
安楽ですらない「死」なんですよね。
>名前に拘るより犬の命を大切に守るほうが大事な事です。
いや、こだわって「てっぺんまで行く」とか言ってんのあんたらじゃん。
目くそ鼻くそを笑うって言葉知ってる?
>何があろうとも、目の前で苦しんでいる犬がいたら、躊躇せず救います。
様子見して死なせたじゃん。
ドーベルマンとか、誤食した犬とかなかなか病院に連れて行く許可ださなかったって証言も出ているよね。
>目の上のたんこぶは、もう一つ大きく育ちました。(笑)
そろそろ切開して膿を出し切らなきゃね。
中はどうしようもなくドロドロになっていそうだ。