忍者ブログ
何かおかしい?いいえ、何もかもおかしい! そんなAAにブ~メラ~ン!
2025 . 07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    プロフィール
    HN:らふぃ
    霊長類 ヒト科ヒト属ヲタク
    主に夜活動する。
    雑食性であるが、笹巻きを好んで食す。
    負の走光性を持ち、本に群がる性質がある。
    書店でよく見かける。
    「値切って何ぼ」が合言葉らしい。


    「いたいの
    いたいの
    とんでいけ!!」

    ★リンクフリーです★
    各記事へのダイレクトリンクもO.K.です

    下記の忍者アドをクリックすると管理人にポイントが入るっぽいです。
    管理人の私腹を肥やすために気が向いたら押してくれると嬉しいです。
    入ったポイントが換金できたら、猫の餌になったりゲームソフトに化けたりします。

    最新コメント
    [09/06 竜]
    [12/05 らふぃ]
    [10/17 くまねこ@犬道楽本三昧管理人]
    [08/17 naru]
    [08/17 竜]
    バーコード
    ブログ内検索
    カウンター
    フリーエリア
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    おはようございます。
    昨夜の段階で、63例目まで確認されました。
    屠殺頭数は75,350頭です。
    にこやかに、全額保障とか言う前にすることがあるでしょう。
    一般車両を含めた全車両消毒実施。今すぐ韓国からビルコンSを取り返すこと。
    各個ができる対策の公表。
    何としても、川南、都農、えびので封殺しなくてはいけないのに、のんびりおうちで考えている暇なんてない。
    今できる最良の行動は、10年前に陣頭指揮を執っていた人たちに全権委譲すること。
    報道規制を全面解除し(現場に立ち入っていいわけではない)、現状を全国のお茶の間に届けること。

    ホントなら、首をかけてでも挑まなきゃいけない難局。つか、もうこの無策っぷりは断首決定だけど、鳩はヤマタノオロチでも首が足りなくなるくらいあほっぷりを披露しているからな。
    PR
    某オ大臣様へ。
    風評被害のとおっさってますがね、現場の声としては

    「売るもんがなくなっちまえば風評もクソもないだろう」

    ってなもんです。

    民主は、情報の拡散は確かに効果的に封じ込めたでしょうが、病原体の拡散は鰈にスルー。
    情報が来ないから、病原体は県境もスルーして拡散。
    かくして感染列島家畜版が誕生するわけですな。



    ふざけんな!!



    怒れる少年の主張(T様宅へ輿入れ決定)
    宮崎県は今非常事態です。
    ブログを閲覧した方は、周りの方に広めてください。
    どうやら報道規制がかかっていて、県外には情報がほとんど行かないようになっているようです。
    口蹄疫では、過去にそれによるものと見られる死者も出ています。

    今朝の段階で、43例目まで出ました。
    6万頭近くが殺されます。
    バカ松大臣は、そのまんま知事の援助要請をスルーして外遊に出かけました。
    くるっぽーは、熊本まで来たくせに宮崎はスルーしましたが、おじいちゃんのお墓のピンチには飛んでいきました。
    汚沢は宮崎に知事の話をやっと聞きに来たかと思えば、なんと「選挙に協力しれ」っつーボケカスな世迷言ほざきに来ただけでした。
    宮崎では消毒薬のビルコンが足りません。
    何で足りないかっつーと、ミンスが口蹄疫に備えて備蓄してた奴を無料で韓国にくれちまったからです。
    小沢と鳩とバカ松をくれてやるからビルコン返せやこら。
    自民が何とか予算を330億もぎ取ってくれましたがぜんぜん足りません。
    家畜保健衛生所は阿鼻叫喚です。
    薬品メーカーはすぐにパンクしました。



    このまま日本が汚染国認定されれば、流通がストップします。
    食料その他もろもろ海外に頼りきっている日本では持ちません。
    クソ民主はさぞ本懐だろうな。念願叶って日本を沈められるんだ。

    一刻も早く民主を政権から引きずり落として欲しいです。
    その暁には3バカトリオを宮崎県庁の前に鎖で繋いで、握りこぶし大の石を大量に用意してほしいです。
    過激だといわれるかもですけど、今回の件で自殺者が出てもおかしくないですよ。
    ミンスによる人災ですよ、これは。

    民主党の無策、マスコミの情報統制で口蹄疫がパンデミック(全国的大流行)の危機
    http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-645.html

    心臓は鉛、両目はサファイア、剣の装飾にルビー、そして全身が金箔で覆われた王子がいた。
    王子は町の貧しいものたちに心を痛め、ツバメに頼んで剣の宝石を、両目を、金箔を人々に分け与えていく。
    そうして最後には、みすぼらしい王子と、王子の代わりに人々に富を運び、南に渡る機会を逃して命尽きたツバメが残る。その瞬間、王子の心臓も壊れてしまう。
    王子は溶鉱炉で溶かされ、溶け残った鉛の心臓はツバメの屍骸と共にゴミに捨てられてしまう。
    神様が天使に、「この町で最も尊いものを持ってくるように」と命じると、天使は王子の心臓とツバメの屍骸を持ってきて、王子とツバメは天国で幸福になる。

    イギリスの有名な寓話だ。

    これは、ボランティアの根底に流れる心ではないのだろうか?
    誰かに認められるためでなく、ただ見過ごせずに自分を削り分け与える心。
    でも、王子はただの像で貧しいものに金や宝石を分け与えるためにツバメの力が必要だった。
    ツバメは、南に渡る機会を逃せば自分がどうなるか知っていた。でも、王子の頼みを見過ごせなかった。
    王子もツバメも誰を恨むでなくそうしたいからして力尽きていったのだ。

    転じて件の天使たちを見てみよう。
    天使たちはインターネットとテレビという媒体を使い沢山のツバメを集めた。
    ツバメたちは天使の『我がの宝石だけでは足りない』という言葉を信じ、自らの羽で織物を織り上げた鶴のようにわが身を削った。
    なのに、何でか天使はみすぼらしくなるどころか余計ゴージャスになってるし、町の貧民(犬)はいくらかはなんぼかマシになったけど、いつまでもパンの耳かじっている人もいる。
    それは当然ツバメは怒りますわな。
    南に飛んでいく機会逃した俺が馬鹿みたいじゃないか、とか、俺の抜いた羽返せー、とかそりゃ言いたくなりますわ。
    で、ツバメたちの怒りを他所に
    「今度オリジナルの宝石(ガラス玉を俺流カット)作ったんだけど、買わない?」
    ってか?
    もうね、乱反射しまくりでナニがしたいんだかわけワカメです。
    や、お金が欲しい~って気持ちだけはビシバシッっと
    伝わってくるんですけどね。

    前述した通り、現在宮崎県において口蹄疫なる家畜法定伝染病が発生している。
    4/24の朝時点で6例目まで出ており、消毒を行うポイントが拡大しつつある。
    件の病が発生した畜舎の牛や豚は全て屠殺処分となる。
    この伝染病は死亡率は低く、人への感染の可能性もほとんど無いとはいえ、伝播力が高いことと、根治の可能性がないことを鑑みるに、私は、この処置は極めて妥当であると考える。
    しかし、この事態に際し、ワンライフ及び元アーク・エンジェルズ(現エンジェルズ)が動いた様子が全く感じられないことには、正直不快な思いを禁じえない。

    彼らは、命の大切さを正義の御旗に押し立てて、同じ法定伝染病であるブルセラ症の犬たちを奪いに行ったではないか。
    牛も豚も犬も同じ生命ではないのか。
    どこが違うと云うのだ。
    牛豚は産業動物であり、犬猫は愛玩動物であるからとでも云う心算であろうか?
    ならば私はこういってやりたい。
    『ブルセラ症のブリーダーの犬たちは産業動物であった』と。
    種鶏や肉として出荷される子豚をひたすら産まされ続ける親たちと、愛玩動物として出荷される仔犬を産まされ続ける母犬との間に何の違いがあろう?
    私は牛や豚や繁殖犬に対する非情な扱いを容認している心算はない。
    どんな動物でも、動物福祉(アニマルウェルフェア)の精神に則ってまっとうな扱いをすべきと考える。
    だから、扱いの酷い業者を糾弾することを否定はしない。
    糾弾も、度が過ぎればどうかとは思うが。

    ───閑話休題。

    要は、肉牛も乳牛も(今回は水牛も入っているらしい。水牛の用途って??)豚も、繁殖犬も同じ産業動物であり、ブルセラ、口蹄疫と同じように完治しない病であるにも拘らず、方や現場に押入ってまで患畜を入手し、もう片方はブログで触れることすらしない、この扱いの違いはどこから来ているのかと問い質したいのだ。
    犬のためなら動くのに、牛豚には手を伸ばそうともしない。
    それを差別というのだ。
    動物を、種類が違うという、ただそれだけの理由で差別するのならば、それは最早『動物愛護団体』とはよばない。
    動物たちの命を十把一絡げにして『大切』だの『尊い』だの声高に語る資格など無いと知れ。
    自分の好きな種だけを自分勝手に玩ぶのは、単なる愛好家である。
    しかも、現エンジェルズはブルセラ症の事件の折に患畜を連れてきていれば、その犬たちが感染を広げ、それが原因で命を落とす犬がいる可能性を意図的に無視しているようにしか思えない。
    当時、2ちゃんねるをはじめ、ブログやサイト、掲示板などで危険性については取りざたされていたのだから、知らないわけはないだろう。
    にも拘らず患畜の屠殺を強行した行政をエンジェルズは声高に否定した。
    伝染病の危険性を軽んじる節がある、反社会的な団体と思わざるを得ない。
    目の前の犬が今助かりさえすれば、将来さらに多くの犬の命が危険に晒されてもいいのだろうか。
    彼らのやったことは、そういうことである。
    犬の命を助けるためならば、犬の命すら惜しくない。
    もう、本末が転倒している。
    この件に関しては、「木を見て森を見ず」という言葉がしっくり来るような気がする。
    立った一本の樹木を救うために、森を枯死させる愚を犯す必要がどこにあるというのだ。
    まして、その救命対象は己の思い入れのある存在ですらないというのに。
    動物愛護の観点からはエンジェルズの行動原理は不可解極まりないが、単なる愛好家としてすら失格の域に達しているように見受けられる。



    続きは気が向いたら気力のあるときに書きますです。

    前のページ 次のページ
    Copyright © ア/ー/ク・エ/ン/ジェ/ル/ズ問題 メモ帳 All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]