忍者ブログ
何かおかしい?いいえ、何もかもおかしい! そんなAAにブ~メラ~ン!
2025 . 02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    プロフィール
    HN:らふぃ
    霊長類 ヒト科ヒト属ヲタク
    主に夜活動する。
    雑食性であるが、笹巻きを好んで食す。
    負の走光性を持ち、本に群がる性質がある。
    書店でよく見かける。
    「値切って何ぼ」が合言葉らしい。


    「いたいの
    いたいの
    とんでいけ!!」

    ★リンクフリーです★
    各記事へのダイレクトリンクもO.K.です

    下記の忍者アドをクリックすると管理人にポイントが入るっぽいです。
    管理人の私腹を肥やすために気が向いたら押してくれると嬉しいです。
    入ったポイントが換金できたら、猫の餌になったりゲームソフトに化けたりします。

    最新コメント
    [09/06 竜]
    [12/05 らふぃ]
    [10/17 くまねこ@犬道楽本三昧管理人]
    [08/17 naru]
    [08/17 竜]
    バーコード
    ブログ内検索
    カウンター
    フリーエリア
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    昨年の兵庫疥癬犬の件の時、子犬4頭が死産死亡になってるんですよね。
    まさか、ブルセラじゃないでしょうね?
    ブルセラだとしたら、あんな糞尿が飛び散る環境だから、既に蔓延している可能性もありますよね。
    ちゃんと検査したんでしょうか?
    PR
    例の如く活動日記を見ていたのですが、2006年は年間に巣食った救った犬が825頭で6頭が死亡となっています。
    つまり、死亡率は6÷825×100=0.727272727272........四捨五入して0.73%な訳です。
    ところが、2007年は107頭中実に10頭も死亡しています。率にして9.35%。
    1割近くが死亡しているのです。10頭ちょっとに1頭は死んでいるという異常な状態です。
    今年は現段階で135頭中4頭が死亡しています。率は2.96%。
    3年連続でどこにも共通性の無い死亡率が出ています。
    どういうことなのか小一時間ほど問い詰めたいです。

    ところで、2007年の死亡犬、「団体保護犬」としてライブも入れられてるのか?!
    林氏個人の飼い犬じゃないのか?ARKから飼い犬として譲渡されたんじゃなかったっけ??
    >アーク・エンジェルズ設立3周年を迎えました。
    >レスキュー頭数1166頭。
    で、何頭殺した?死ななくて済んだはずの命をどれだけ奪った?
    死産までレスキュー頭数に入ってるんだよね。内訳を詳細に書いたら凄い事になりそうだよね。
    レスキューした悪徳ブリーダーは何件だろうね?
    どうして、ブリーダーがただの1件もまともに罪に問われていないんだろうね。

    >里親様の元へ巣立っていった子の報告を聞く度に、生きていて本当に良かったね!!と、命の大切さと命の輝きを感じます。
    それさ、ライブやデールの遺影の前で言える?
    シットを愛した人たちの前で、シットの最後を看取った人たちの前で言えるかい?

    >先日、遠く福岡からレスキューされた子達も、9月末で保健所へとの声が上がった子たちでした。
    そこが不思議なんだよね。
    M・ダックスやM・ピンシャーの子犬をただ殺すようなもったいないことなんてしないはずだけど。
    純血種で子犬なら、ちょいと里親募集すれば一発で貰い手が付くもんだよ。
    成犬も、純血種で5歳未満ならまず貰い手は付くはず。
    データを見る限り、栄養状態が悪い犬はほとんどいない。
    金銭さえ要求しなければ、9割方あっという間に貰い手が付くような犬たちだもの。
    本当に崩壊したパピーミルの犬とは思えない犬たちです。
    あと、アライグマが盗まれたってのも気になるんですよね。
    アライグマなんて、野生動物だから成獣になったら手に負えなくなるのは少しでもアライグマの知識のある人間なら当然知っていますから。
    何で、パピーミルがアライグマなんて飼ってるのか不思議でなりません。


    >でも、今シェルターで元気に鳴き・元気にご飯を食べています。
    あのどんぶり飯をやってるのか?
    入手時点でメタボな犬もいまっせ?
    しかも、元気に鳴きってご近所迷惑・・・・・・


    >九州南部からまたレスキューの依頼がありました。
    >アークエンジェルズは全国に走る?(汗)
    >地元の愛護団体さんに動いてもらえないのでしょうか?

    熊本、宮崎、鹿児島のどれかか?
    自分の県の崩壊くらい地元で何とかしちゃれやと言ったれ。
    己で動けとケツ叩いたれ。一般の飼い主や雑種にはそうしてるんでしょ?
    他県に何百キロもかけて出張る余裕があるなら、大阪・滋賀・愛知で日々落命している犬猫に情けをかけてやれ。


    >現在、数件のレスキュー依頼の合計頭数は、計250頭です。
    >無駄な命など無い!!

    で、その250頭の内訳はどうなってるのかな?
    純血種と雑種(F1は含まない)の比率は?雄雌の比率は?どのくらいが崩壊ブリーダーだい?


    >人間の勝手で、殺処分されるのはもうごめんだ!!
    あんたらの勝手で、長距離輸送されるのも御免ですね。

    >何とか助けたい!!
    >お腹を空かせ、泣き叫んでる子達の声が聞こえます。
    >暖かな手と暖かな胸に抱かれた事のない子達。。。

    その割りに、入手時点でメタボ率高いんだよね、福岡のは。

    >滋賀・大阪・名古屋の収容頭数のキャパは理解できています。
    一桁の計算が満足にできてないんだから、理解できてるような気になっているだけと思われます。
    過剰な自信を持たないでください、迷惑です(地元が)。


    >現在、他の地方でのシェルター設立の話が出てきています。
    いやいやいや、そういう夢想は最低限高島の問題がクリアーになって、裁判事全てに勝ってからにしてください。
    つか、寝言は寝てから言ってください。


    保管場所があれば救えます。
    http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E4%BF%9D%E7%AE%A1&enc=UTF-8&stype=0&dtype=0&dname=0ss
    ↑yahoo辞書「保管」
    「物」扱いか・・・・・。


    >そして、次に必要な事は救い出された子のケアをする人材です。
    あんたらは人望無いからね。ライフボートは人材募集したら応募者多数だって。

    >民間だけの力ではかなり厳しいのが現実です。
    >国がもう少し、動物達に力を注いでくれれば・・・・

    ですねー。国が、悪徳ブリーダーとか悪徳愛誤とかをガッツリ取り締まってくれればねぇ。
    何しろ、ブリーダーをせっせとレスキューしつつ犬ロンダリングするのが放置されているから・・・・・。


    >皆で守りましょう。
    >大切な大切な命を。。。

    とりあえずあんたらは、蚊取り線香とか殺虫剤とか、タバコとか、犬の口が届くところに置いておくなよ?
    AAは、今回の福岡からゲットした(と主張する)犬が、悲惨な状況下であったことを主張したいようです。
    しかし、今回の件は特に体重に注目すると、悲惨な状況とは言い難いデータが浮かんできます。
    飼育放棄や、崩壊といえる状況であったのか大いに疑問が湧いてきます。

    まず、当該犬の体重を入力し、その犬種をPETPETの犬図鑑で調べて上限と下限の体重を入力しました。
    そして、上限を上回っていれば「メタボ」、下限を下回っていれば「ガリガリ」、範囲内に入っていれば「正常」と出るように入力しました。
    AAのおかげで、IF関数を覚えました。AAの皆さんも頑張ってエクセルを使いこなしてさっさとまともな会計報告出してください。
    閑話休題。
    では、生データですが、生後間もない子犬たちと体重が不明な雑種とPETPETにデータが無かったスタンダード・プードルは省きました。
    あと、超小型犬で下限体重が無かったものは下限値を0で入力してあります(よって「ガリガリ」は無し)。
    ま、下限値が0の犬でガリガリって程低体重の子も見当たらないけどね。




    で、出たデータがこれですがこの3パターンを円グラフにしてみると驚きの割合が。



    正常とメタボで、ガリガリを圧倒しております。
    つか、メタボ多いよ。本当に崩壊現場なの?
    福岡の犬たちのデータ入力を行っていたとき、ある不自然な数値に気がつきました。

    まず、データに不明箇所のある犬が2頭います。
    1頭は、FK-23で性別が不明です。まぁ、これは入力ミスの可能性もあります。
    ところが、FK-12の柴・コーギーMixは性別も体重も不明です。
    雑種に対するやる気の無さの現われでしょうか?

    それよりも、不思議なことはある犬種の体重にあります。
    FK-7からFK-12の柴犬です。
    FK-7 柴犬 10.5
    FK-8 柴犬 10.5
    FK-9 柴犬 10.5
    FK-10 柴犬 10.5

    あのー・・・どうしてみんな体重一緒なんですか??
    100gのズレすらなく、雄雌での違いすら反映されない。
    量ってないでしょ、本当は。
    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © ア/ー/ク・エ/ン/ジェ/ル/ズ問題 メモ帳 All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]