さて、いまだにリアルライフは修羅場っております。
ガンガンココロや体が壊れた人がドロップアウトしていく傍ら、何も知らない子羊が網にかかっております。
こうして、職場の新陳代謝は進み、2年で構成メンバーがすっかり入れ替わる勢いでございます。
でもトップが変わらなければ、組織は生まれ変われません。
ああ、まるでぺ天使のようですね。
一度トップを完全に挿げ替えてみません?
この会社で得たもの。
それは必要に駆られて、エクセルの関数スキルが飛躍的に伸びたことです。
ちなみに、自力で覚えました。
誰も教えてくんないし、エクセル使いまくる職場なのに、それ系の本が一冊もないってどんだけ~。
とりあえず関数は使えれば結構便利だし楽しい♪
いろんな場面で応用が利きます。
そう、例えば里親募集ページのデータをエクセルに突っ込めば、所在地ごとや♂♀、犬種なんか別に各種抽出が簡単に行えるとか。
なので、恒例になりました「数字であそぼ♪」年明け一発目行ってみませう!
とりあえずぺ 天使側の主張である餌の消費量ですがね、前回検証したときとちっとばかり変わってきてますので改めて。
あ、カロリー計算は同じ餌の種類で行います。
まず、餌の一日あたりの消費量ですが、
ドライフード 30kg
レトルト缶 24缶
デビフ缶 20缶
と言うことです。
で、頭数は約150頭とのこと。
はい!ではよい大人の皆様は電卓、もしくはエクセルなどを立ち上げてください。
暗算できる数字に強い方はそのままで結構です。
ソロバンが落ち着くという純和風の方はソロバンで結構でございます。
一桁の足し算引き算でナチュラルにコケル、のび太並みの人はあきらめて寝てください。
|
給与量(kg) |
kcal/kg |
消費熱量/日 |
ドライフード |
30 |
3,680 |
110,400 |
レトルト缶 |
9 |
850 |
7,650 |
dbf缶 |
3 |
1,160 |
3,712 |
合計 |
121,762 |
と、まあ途中経過は面倒くさいので過去記事とか参照して察してください。
要は、ぺ天使の主張する量を犬が残さず食べた場合、一日12万強キロカロリーを消費することになるわけです。
では、今回はSUMIFを使って、大阪と滋賀にいる犬の消費カロリーをピックアップしました。
|
頭数 |
DER |
大阪 |
39 |
9,968.88 |
滋賀 |
87 |
44,924.48 |
合計 |
126 |
54,893.36 |
はい、5万5千弱キロカロリーの消費が正解と出ました。
って、ン?頭数の合計が126頭しかいないんですけどこれって「約」つけると24頭も増えるもん?
ちなみに、頭数はCOUNTIF使いました。
まあいいや。
後は単純な引き算です。
121762-54893.36=66868.64
6万7千弱キロカロリーが余剰分となります。
実際の消費量より多いやんけ。ドンだけ~~~~。
つか、毎日必要カロリーの倍を摂取してたら、たまにテレビに出てくる、メタボと呼ぶのもメタボに失礼なほど肥えている人みたいになっちゃわない?
一体ピコたんたちは何を目指しているんだろう・・・・・・・・・。
PR