最近は、久々に電王にはまり直しています。
前はリュウタロ一筋でしたが、今更ながら、熊ちゃんもいいかも。
亀は空気なんですね~。
しかし、電王の人気はイマジン軍団が支えていますね。
もしかして、一番の空気は主人公かも。
宮崎で、クライマックスジャンプをみんなで歌って踊るイベントがあったら参加してみたい。
きっと、子供よりも、大人の女性陣が多いことでしょう。
イマジン(怪人)バージョンもかわいいけど、良太郎に憑依したバージョンもかーなーり、可愛い!
しかも、憑依バージョンは同じ役者さんがやっているのに、メッシュちょっと入れて、髪型いじって、小道具(メガネ)つけたりするだけなのに、かなり雰囲気が変わるのがすごいですね。
いやいや、それにしてもほんと、電王は色々名台詞を連打してくれましたね。
「最初からクライマックス」とか「答えは聞いてない!」とか「僕に釣られてみる?」とか。
http://www.youtube.com/watch?v=NoBMyaFOnY8&feature=related
↑ほぼイマジンズはこんな関係。
亀にムカついて仮面ライダーに変身したり、あまつフルチャージする大人げない金ちゃんにキュン。
ちなみに
赤→モモタロス(モチーフ:桃太郎の鬼)
青→ウラタロス(浦島太郎の亀)
黄→キンタロス(金太郎の・・・熊?)
紫→リュウタロス(龍の子太郎)
白→ジーク(白鳥・・・かな?)
緑→デネブ(モチーフ、なんだろ)
赤から白に憑依されまくってる人が良太郎(主人公)で緑に憑依されてるのが侑斗です。
憑依されると、髪に憑依イマジンのカラーのメッシュが入ります。
PR