忍者ブログ
何かおかしい?いいえ、何もかもおかしい! そんなAAにブ~メラ~ン!
2025 . 02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    プロフィール
    HN:らふぃ
    霊長類 ヒト科ヒト属ヲタク
    主に夜活動する。
    雑食性であるが、笹巻きを好んで食す。
    負の走光性を持ち、本に群がる性質がある。
    書店でよく見かける。
    「値切って何ぼ」が合言葉らしい。


    「いたいの
    いたいの
    とんでいけ!!」

    ★リンクフリーです★
    各記事へのダイレクトリンクもO.K.です

    下記の忍者アドをクリックすると管理人にポイントが入るっぽいです。
    管理人の私腹を肥やすために気が向いたら押してくれると嬉しいです。
    入ったポイントが換金できたら、猫の餌になったりゲームソフトに化けたりします。

    最新コメント
    [09/06 竜]
    [12/05 らふぃ]
    [10/17 くまねこ@犬道楽本三昧管理人]
    [08/17 naru]
    [08/17 竜]
    バーコード
    ブログ内検索
    カウンター
    フリーエリア
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    >現在里親様が決定したワンちゃんの、不妊手術の為スタッフが大阪に戻っていますので、施設は一日中バタバタです。
    毎度毎度、ブログを更新するたびに忙しいだの時間が無いだのを強調してますね。
    そんだけ、ボラに見放されてるってことでしょうけど。
    つか、ネットで愚痴愚痴言う時間はあるんじゃんw

    >決して、作業の手抜きはしません。
    ↓↓w
    >朝ごはんの時間。
    >ドライフード+缶詰を専用バケツで混ぜ食器に盛り付け。
    >療養食などを含め、10回ほどバケツで混ぜます。
    >半端な量ではないんですよね~~~(汗)
    >現在、18キロ+20缶使用。

    1頭1頭、体調、体重、犬種、年齢が違うはず。
    ならば、固体に合わせた食事を用意すべきだが、バケツで十把一絡げに混ぜるとは何事?!
    パーフェクトに手抜きじゃん。
    あと、ドライフードって、あの硬さで歯石を予防したりする目的もあるのよ。
    缶詰と混ぜてふやかしたら歯にも顎にも悪いぞ。

    >食事が終わると、順番に運動場へ移動。
    食直後の運動でドーベルマンが死んだこと、もう忘れたんだ。

    >そして、食器回収。
    >食器の量も半端では、ないんですよね~(汗)
    >1頭が3~4個使用します。

    家庭犬でも3-4個なんて使わないよ。
    餌入れと、水入れでせいぜい二つ。
    洗い物、溜め込んでるでしょ。

    >300個近い数を洗います。
    >単純作業ですが、うんちが付いていたり・・・食器内にうんちをしていたり・・・念入りに洗います。
    食器に糞がつくような飼育方法って凄く問題だよ。
    基本、動物は、特にトイレを覚える動物は食事をするスペースと寝床とトイレは分けたがるもの。
    それができないくらい、トイレの場所を選ぶことすらできないくらい狭いスペースで飼育してるってことではないんですか?

    >度々、手がこむらがえりになってしまいます(笑)
    >食器洗い時間約1時間。
    こむらがえり
    どうやら、手に「脛(すね)」があるらしいww

    >その間に、傷ついた子の包帯を替えたり、目薬をさしたり・・・。
    包帯・・・・って、24時間付き添ってる訳ではない犬に包帯ですか?
    シットちゃんの二の舞にする気ですか?
    誤食しなくても、包帯が首に巻きついて窒息するとかも考えられませんかね?
    学習能力あります?

    >一日24時間はちと足らないかも(笑)
    じゃ、こんな愚痴だらけの日記を全世界に配信する時間をまずカットすれば?

    >朝、犬舎に向かって、昼2時頃に昼食に事務所に戻って来ます。
    >30程休憩し、再び犬舎へ。
    >作業終了は必死でやって7時。

    ブログのアップは、9~11時くらいが多そうですけどねw
    日付が前日になってるから、「時間指定でアップしたんだよ」って言い訳は無しでお願い。
    ああ、それとも朝は11時から始まるのかな?

    >はぁぁぁ~~~お疲れ様!!で終了。
    はいはい、苦労自慢お疲れ様。
    PR
    >泣いている心

    >洗濯物が、屋外で綺麗に乾きました~♪
    >何か月ぶりか・・・。
    >洗濯が綺麗に乾くとホント嬉しい。
    >小さな喜びです。
    あの~ぅ、2月21日付けの日記でも「快晴」って・・・・
    http://arkangels.blog34.fc2.com/blog-entry-473.html
    先月ですらないんですけど。シナプスの量足りてます??
    http://blog-imgs-18.fc2.com/a/r/k/arkangels/k714.jpg
    その洗濯物が一枚しか見えない件。
    しかも、犬用ではなく人間用にしか見えない件。
    本当に洗濯したの?
    たくさん毛布をクレクレしたから、洗濯自体が何ヶ月ぶりとかじゃないの?

    >フェアリーは相変わらず、ご機嫌さんでおしっぽフリフリおもちゃを運んでいます。
    で、1月7日付けの活動日記でお約束していた、フェアリーの治療経過をアップしていくってのは反故ですか?
    http://arkangels.blog34.fc2.com/blog-entry-439.html

    >代表は、屋外作業の雪かきがほとんどです。
    >「どこ行って来た?ハワイか?」と言うくらい、雪焼けで真っ黒になっています。

    別に、あんたらが皮膚癌になろうと、一向に構わないが、治療費を寄付金から出すなよ?
    犬に刺さると大変だから、氷柱もちゃんと大きくなる前に折って置きなよね。

    >女性陣。。。
    >紫外線はお肌に大敵!!
    >犬舎から出るのが怖い~~~状態です。

    何のためのUVカットクリームさ。
    と言うか、陽が高くなる前に総出でやればいいのにね。

    >保健所への期限があったので、当方は飼い主からの情報を元に、番外編で里親募集の協力をしました。
    >数件のアンケートが入り、検査を受けて里親様の元へと予定しておりました。

    番外編って、本編は、悪徳ブリーダーとウマウマレスキューごっこですか?
    1頭に対し、複数の人間が面倒をみることができる家庭に、事情を話して保護してもらったほうが良かったろうに。
    雑種なら、即里親宅に行ったんじゃないの。
    そういえば、ゴンちゃんって、いつどのような家庭に貰われたかの報告も無いまま、消えていませんか?
    そもそも、警察から引き取ったといいながら、写真の一枚も無いんですよね。
    本当に引き取ったの?

    >現在、リハビリ中です。
    餌が欲しいときの要求吼えや、人間への飛びつきなど、トコトン犬に嘗められてる人間が何をリハビリするって?

    >施設に入った翌日、そらは代表を威嚇し、太ももに歯をあてました。
    >お水を入れてあげようとした時でした。
    そのまま大惨事になる可能性もあったわけですよね。
    そんな、無用心なド素人の元にいた犬は、更なる問題犬に成長する恐れ大!

    >そうなんです。
    >初めて、散歩をさせようと思っています。

    いくらなんでも、3週間も閉じ込めておいたなんて、酷くないか?

    >唸れば、「何も怖くないから・・・」と笑顔で諭して来ました。
    ・・・・・・唸ることで人間をコントロールすることを覚えなきゃいいけど。

    >そらの心は泣いています。
    >言葉が通じませんが、訴えています。

    そう思ったら、一日でも早く温かい家庭に送ってやれや。
    冷えたコンクリートにベッド一つ。周りは犬の臭いだらけで、吼え声も煩い。
    そんな環境じゃ泣きたくもなるわな。
    >今日の一日
    まず、タイトルの段階で変。
    アップされているのは、日付の翌日、大抵陽が昇ってからですね。

    >今日も大阪からお助け人、2名が入ってくれて除雪を行ってくれました。
    普通、除雪って朝一の作業だけど、雪の中、大阪から滋賀に到着するまでの間に除雪されていないことが驚きですね。

    >犬舎の窓からは大きな50センチ以上の氷柱を見て、改めて冷え込みを感じました。
    氷柱がそこまで大きくなる前に普通折るよね?
    短時間でそこまで大きくはならないよ?
    改めて、やる気の無さを感じました。

    >大型犬は、いつも通り喜んで外に飛び出して行きました♪
    それだけ狭いところに押し込められているんじゃまいか?

    >悪戯姉妹のつくね・ちくわ姫
    躾しろYO?悪戯癖をつけておくと、里親が苦労するぞ。

    >「幸せに・・・元気で・・・」
    >ただ、それだけなんです。
    ライブやデール、シット、ドーベルマンを死なせたのにね。
    ほんで、ツバサはどうなったの?今でも探してるの?
    ツバサが元気かどうか、幸せかどうかは気にならないってわけ?

    >活動は本当に単純な事なのです。
    >SOSを発信している子達の保護→施設にてケア→家庭に送り出す。

    活動は本当に単純な事なのです。
    経営が傾いたブリーダーと共謀して、売り物にならない状態の犬を収容→募金クレクレ→ウマー。

    >しかし、それまでの行程では正直、大変な労力を使います。
    しかし、それまでの行程で、ぶっちゃけボロが出まくっています。

    >ワンコ達は話す事ができません。
    幸いな事に、犬は話すことができないため、内部告発の心配はありません。

    >心の声を聞いてあげなくては、なりません。
    心の声と称して、都合の良いアテレコをやっちゃうことも可能です。

    >「こんなに辛い事があって」、「こんなに悲しい事があって・・・」と目は話します。
    文才がないと、日本語としての文章が崩壊する上、かなりメルヘンが入るため、醒めた視線が突き刺さります。

    >暫くして、一斉に鳴きだしました。
    無駄吠えさせるな。近所迷惑でしょうが。
    一斉にって、100頭以上いるって言ってたよね。

    >侵入者です!!
    >なんと、じぃ様・・・・
    >どこから入った???
    をい。18歳の老犬をあっさり脱走させるって、ドンだけ管理が甘いんだ?
    管理の甘さは、脱走だけでなく、事故にもつながりますよ。

    >じぃにすれば、
    >「みんな元気になったかのぅ~~~?」
    >「わしに内緒でおやつもらっておったろぅ・・・」
    >くらいの気持ちで、スタスタと巡回中だったのでしょう(笑)
    >代表に捕まって、おうちに帰って行きました~~~。

    いや、笑い事じゃないでしょうが。まず、反省すべきだろ。
    勝手に脳内バウリンガルで変換してるし。
    あと写真
    http://blog-imgs-18.fc2.com/a/r/k/arkangels/k704.jpg
    ですが、こういう持ち方すると、腰悪くするって勿論知ってますよね?

    >夕方から、チワワ達全頭のシャンプー&爪切り+うめちゃんのシャンプー
    ちょ!こんな寒いのにシャンプーするって虐待ですか?

    >*2008カレンダー(¥1500)購入ご協力のお願い*
    さて、今年は何月まで売れ残るかな?
    何月になったら「残りわずか」になるかなw

    >エンジェルズ・シェルター開設記念植樹の募集
    樹木の世話って、意外と大変だけど、犬の世話も満足にできないくせに寄付金で植えた樹木を世話できるわけ無いじゃん。
    前のページ HOME
    Copyright © ア/ー/ク・エ/ン/ジェ/ル/ズ問題 メモ帳 All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]